夢京都ブログ
blog
嵐山のシンボル‘’渡月橋“について
こんにちは😊
夢京都渡月橋店でございます🤲
観光情報第一段
嵐山といえば渡月橋
山々の景色の景観がとても綺麗ですね
季節感があり、とても風流な風景美が魅力的です
当店の店舗名でもある「渡月橋」っていつからあるのかな?
と思いましたので、調べてみました✏️
最初の橋は平安時代
法輪寺を興したお坊さんによってかけられて
名前も「法輪寺橋」と今と違っていました
場所ももう少し上流にかかっていたみたいです
橋の名前が「渡月橋」になったのは鎌倉時代
亀山天皇が満月の夜に舟遊びをしながら見た景色の感想
「くまなき月の渡るに似る(曇りのない夜空に、満月が橋を渡っていくようである)」
がもととなって「渡月橋」とよばれるようになりました
それからも皆さまご存知の通り最近でも桂川(大堰川)がよく氾濫したり
台風で欄干が壊れたりしていますが
昔から洪水になりやすくて流されたり
応仁の乱で焼け落ちたり
何度もかけ直されています
よく知る渡月橋の原型は江戸時代初期(1606年)に作られました
現在の渡月橋は
昭和9年(1934年)の6月に架けられたものです
パッと見は木造の橋のように見えますが
欄干の部分のみが木(国産のヒノキ)で作られています
橋の根幹部分は鉄筋コンクリート製となっており
景観と生活橋としての機能性の両立を図っています
\\夢京都渡月橋店からの大事なお知らせ//
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、当店ではスタッフのマスク着用、アルコール消毒、室内の換気などを徹底しておりましたが更なる感染拡大防止の為、夢京都渡月橋店は当面の間、完全予約制での営業となります。
しばらくの間、状況を見ながらの営業となりますのでご理解頂きますようよろしくお願い致します。
ご来店予定日の2日前までのご予約をお願い致します。
ご予約はH.P、Instagram、TEL、LINEからでも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
1日も早い収束をスタッフ一同願っております。
以前のように活気に満ち溢れた嵐山になり、たくさんのお客様に楽しんで喜んでいただける技術を提供していきますので今後とも夢京都渡月橋店をよろしくお願い致します。
🍃着物レンタル夢京都渡月橋店🍃
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町21-40久利匠南棟
TEL☎︎: 075-354-6763
LINE : yume-togetsu
Instagram:@yumekyototogetsukyoten
InstagramのDM予約🆗
HPからのネット予約🆗
LINEからの予約🆗
お問い合わせ&ご予約お待ちしております😆🍀click here👇
.
.
#京都#京都旅行#着物散策#京都着物レンタル #夢京都 #レンタル着物#浴衣#そうだ京都行こう#japan #kyoto #instagood #instalike #followme #kimonorent #和服體驗#和服出租#インスタ映え#ヘアセット #学割 #嵐山