夢京都ブログ
blog
平家物語の舞台、祇王寺
京都は昔、都として栄えていただけあって、
色々な歴史的名所がたくさん集まっています。
その中でも本日は平家物語の舞台をご紹介します✨
□祇王寺(ぎおうじ)
平家物語の一巻序盤に登場した祇王という白拍子(男装をして歌い踊る舞女)
平清盛とお屋敷に一緒に住んでいた祇王。
その溺愛ぶりは、祇王のお願い事はなんでも叶えてしまうのではないかというくらいでした。
それなのに後から登場した後輩の白拍子の仏御前の舞をみた清盛は一瞬で心変わり。
祇王家族を追い出して仏御前を住まわせます。
それだけに飽き足らず、祇王は仏御前の退屈凌ぎに呼びつけられて清盛と仏御前が仲睦まじい様を目の当たりにしながら舞を舞わされる始末。
自殺しようとしたけれども止められて、失意のままに妹の祇女と母親の刀自と一緒に出家してしまいます。
また、後々その仏御前も、清盛のもとを離れて祇王たちと同じ寺で出家します。
この出家した先が嵐山の祇王寺。
なんだか昼ドラみたいなストーリーですよね。
初めて平家物語を読んだときはこのストーリーで平清盛は女の敵だと思いました😤
仏間には本尊の大日如来像の他、祇王、祇女、刀自、仏御前と平清盛の木像が安置されています。
苔むした静かなお寺で、青もみじが綺麗な名所です。
物語を知って拝観するとまた、センチメンタルな気持ちになりますね。
虹彩の加減で影が虹色になる「虹の窓」はインスタ映えするスポット📸
ぜひ奧嵯峨野めぐりのときはお立ち寄りください😊
\\夢京都渡月橋店からの大事なお知らせ//
新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、当店ではスタッフのマスク着用、アルコール消毒、室内の換気などを徹底しておりましたが更なる感染拡大防止の為、夢京都渡月橋店は当面の間、完全予約制での営業となります。
しばらくの間、状況を見ながらの営業となりますのでご理解頂きますようよろしくお願い致します。
ご来店予定日の2日前までのご予約をお願い致します。
ご予約はH.P、Instagram、TEL、LINEからでも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
1日も早い収束をスタッフ一同願っております。
以前のように活気に満ち溢れた嵐山になり、たくさんのお客様に楽しんで喜んでいただける技術を提供していきますので今後とも夢京都渡月橋店をよろしくお願い致します。
🍃着物レンタル夢京都渡月橋店🍃
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町21-40久利匠南棟
TEL☎︎: 075-354-6763
LINE : yume-togetsu
Instagram:@yumekyototogetsukyoten
InstagramのDM予約🆗
HPからのネット予約🆗
LINEからの予約🆗
お問い合わせ&ご予約お待ちしております😆🍀
click here👇
.
.
#京都#京都旅行#着物散策#京都着物レンタル #夢京都 #レンタル着物#浴衣#そうだ京都行こう#japan #kyoto #instagood #instalike #followme #kimonorent #和服體驗#和服出租#インスタ映え#ヘアセット #学割#嵐山