夢京都ブログ

blog

2020.04.17

京都フォトジェニックスポット

こんにちは😃

嵐山着物レンタル

「夢京都渡月橋店」です🤲

 

コロナウイルス感染拡大防止の為全国的に自粛規制がかかっている中やはり京都に観光に来られる方も少なくなっております。

 

状況が収束し、京都に観光客の方がたくさん戻ってきていただく為に京都の観光情報をこちらのブログでご紹介させていただきます😊

 

 

幅広い世代の方に人気なのがこちら

「南禅寺」

京都洛東にある南禅寺は、臨済宗南禅寺派の大本山。京都でも屈指の格式をほこるお寺です。創建は約710年前の正応4年。文永元年に造営された離宮を、亀山天皇が法皇となられたのちに禅寺と改められたのが始まりです。

さっそく最初のフォトスポットが!
こちらの三門は別名「天下龍門」と呼ばれ、日本三大門の一つに数えられています。寛永5(1628)年、大坂夏の陣で戦った武将や兵士の慰霊のために藤堂高虎より寄進建立されたものです。
三門を支える大きな柱越しに、法堂の方向を望みます。
影に切り取られまるで巨大な絵画のような美しい景色が広がるここは、マストで押さえておきたいフォトスポット。
春は桜、秋は紅葉と四季折々の景色が映し出されますが、夏の緑も素敵ですね。

 

 

そして若い方から絶大な人気なのがこちらの

「水路閣」

法堂の南側にある南禅院へ向かう途中、レンガ造りの建築物が見えてきます。
琵琶湖の湖水を京都市内に引く「琵琶湖疏水」のために明治23年に建てられました。

橋脚を覗くようにカメラを向けると、合わせ鏡のような不思議な写真が撮影できます

アーチ型の橋脚が作り出す風景。レンガ造りのレトロな感じも素敵です。
格式高い寺院の中に西洋風の大きな建築はなんだかアンマッチな感じもしますが、その不思議な景観で面白い写真が撮影できるということで、若者や海外からの観光客にも人気のスポット

嵐山から少し離れていますが着物を着て写真を撮れば絵になること間違いなし❗️❗️

フォトジェニックな一枚を撮るならぜひおススメです👌✨

 

 

\\夢京都渡月橋店からの大事なお知らせ//

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、当店ではスタッフのマスク着用、アルコール消毒、室内の換気などを徹底しておりましたが更なる感染拡大防止の為、夢京都渡月橋店は当面の間、完全予約制での営業となります。

しばらくの間、状況を見ながらの営業となりますのでご理解頂きますようよろしくお願い致します。

ご来店予定日の2日前までのご予約をお願い致します。

ご予約はH.P、Instagram、TEL、LINEからでも可能です。

嵐山で着物レンタルするなら夢京都渡月橋店!

お気軽にお問い合わせください。

1日も早い収束をスタッフ一同願っております。

以前のように活気に満ち溢れた嵐山になり、たくさんのお客様に楽しんで喜んでいただける技術を提供していきますので今後とも夢京都渡月橋店をよろしくお願い致します。

🍃着物レンタル夢京都渡月橋店🍃

京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町21-40久利匠南棟
TEL☎︎: 075-354-6763
LINE : yume-togetsu
Instagram:@yumekyototogetsukyoten
InstagramのDM予約🆗
HPからのネット予約🆗
LINEからの予約🆗
お問い合わせ&ご予約お待ちしております😆🍀

click here👇

.

.
#嵐山着物レンタル#京都#京都旅行#着物散策#京都着物レンタル #夢京都 #レンタル着物#浴衣#そうだ京都行こう#japan #kyoto #instagood #instalike #followme #kimonorent #和服體驗#和服出租#インスタ映え#ヘアセット #学割 #嵐山

一覧へ戻る