夢京都ブログ

blog

2020.06.26

京都の6月の風物詩

こんにちは😃

嵐山着物レンタル

「夢京都渡月橋店」です🤲

 

6月といえば夏越の祓(なごしのはらえ)

茅の輪くぐりが有名です。

境内や鳥居の下などに茅(ちがや)の大きな輪が設けられ、八の字を描くように“茅の輪(ちのわ)”をくぐることで厄が落ち、身が清められるそう。

車折神社の茅の輪↓

境内に芸能神社があり、多くの芸能人が参拝に訪れるという、嵐山の車折(くるまざき)神社

6月下旬に茅の輪を設置する神社が多い中、こちらではひと足早く6月1日から設置されます。

今年も例年通り、1ヵ月間茅の輪くぐりが可能。

人形(100円)を申込むと、30日17時からの「夏越の大祓式(おおはらえしき)」で焚き上げられます。

北野天満宮の茅の輪↓

北野天満宮では御祭神・菅原道真の生誕日にあたる6月25日に「御誕辰祭(ごたんしんさい)」が行われ“大茅の輪くぐり”ができます。

「夏越天神」とも呼ばれ、楼門に大茅の輪が掲げられます。

そのサイズは直径約5メートルで、京都でも最大級!

大きさもさることながら重さも数百キロに及ぶとか、、、

あとは京都名菓の水無月❗️

「夏越の祓」の日に、京都で欠かせないのが“水無月”

外郎(ういろう)の上に小豆をのせた和菓子で、三角形は氷、小豆には魔除けの意味が込められています。

神社にお参りして茅の輪くぐりして、人形書いて、水無月をお土産に買って、コロナを吹っ飛ばしましょう✊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\\夢京都渡月橋店からの大事なお知らせ//
6月1日より夢京都渡月橋店は通常営業致します。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、当店ではスタッフのマスク着用、アルコール消毒、室内の換気などを徹底しております。
ご来店のお客様にもマスクの着用、アルコール消毒などお願いしております。
マスクをお持ちでないお客様には使い捨てマスクの販売もしております。
ご迷惑をおかけしますがご協力のほどよろしくお願い致します。
ご予約はH.P、Instagram、TEL、LINEからでも可能です。

嵐山で着物レンタルするなら夢京都渡月橋店!
お気軽にお問い合わせください。

以前のように活気に満ち溢れた嵐山になり、たくさんのお客様に楽しんで喜んでいただける技術を提供していきますので今後とも夢京都渡月橋店をよろしくお願い致します。

.
.
.
🎋着物レンタル夢京都渡月橋店🎋

京都府京都市右京区嵯峨天竜寺造路町21-40久利匠南棟
TEL☎︎: 075-354-6763
LINE : yume-togetsu
Instagram:@yumekyototogetsukyoten
InstagramのDM予約🆗
HPからのネット予約🆗
LINEからの予約🆗
お問い合わせ&ご予約お待ちしております😆🍀

click here👇


.

.
#嵐山着物レンタル#京都#京都旅行#着物散策#京都着物レンタル #夢京都 #レンタル着物#浴衣#そうだ京都行こう#japan #kyoto #instagood #instalike #followme #kimonorent #和服體驗#和服出租#インスタ映え#ヘアセット #学割 #嵐山

一覧へ戻る